コンセプト
- 優れたヘアケア、トリートメントが可能
 - 繰り返すカラーやパーマによるダメージには、オーガニックの低刺激なシャンプー・トリートメントや10種類のアミノ酸配合のトリートメントなどで、お客様一人ひとりの髪質や状態に合わせてアプローチ。
ダメージでスカスカになった髪に集中的に補修します。 
- マンツーマン施術
 - カウンセリングから仕上げまで一人のスタイリストが担当する完全マンツーマン施術。
髪の毛のお悩みや好みの髪型、会話の好みもしっかりと把握したスタイリストが接客と施術を行うので安心してお任せいただけると思います! 
- 高技術・低料金
 - 当店は、すべてのスタイリストが美容師歴10年以上のハイキャリア!
技術力はもちろん、お客様一人ひとりに合わせたアドバイスやご提案をしていきます。
また、新規のお客様はもちろん、リピーターのお客様にも通いやすい料金でご提供しています。 
- メンズも通いやすい(男性スタッフ多数)
 - 仕事&プライベートでもかっこよく魅せるスタイルは、ビジネスマンに人気です。
ベリーショートやツーブロックスタイルも自由自在!
骨格や髪質を見極めながら再現性の高い髪型をご提案いたします。 
髪の毛でこんなお悩みありませんか?
- ・パーマで髪が傷んでいる
 - ・常に髪に潤いがなくパサパサしている
 - ・薄毛で悩んでいる
 - ・髪の毛を健康的に育てたい
 - ・髪質改善をしたい
 - ・髪を傷めずパーマもカラーもしたい
 - ・ヘアトリートメントに詳しい美容室を探している
 
などでお悩みでしたら、一度ご来店ください。
当美容室イチオシの低温デジタルパーマ
低温デジタルパーマとは
低温デジタルパーマとは、通常のデジタルパーマが70度以上の熱を出すロッドを使用しパーマをかけるのに対し、40~50度の熱でかけるパーマのことを言います。
低い温度で通常よりパーマのかかりが悪いんじゃないの?という方もいらっしゃると思いますがそんなことはありません。
通常のパーマとは違い
・髪の毛が濡れた状態でかけるため、髪の毛の乾燥が少ない
・熱を与える時間も通常のデジタルパーマより短い
・トリートメント成分入っているパーマ剤を使用
そのため、より髪の毛に与えるダメージが少ないパーマとなります。
また、通常のデジタルパーマと同様にパーマの持ちは3ヵ月と変わりはなく、また、乾かした時の手触りや質感は通常のデジタルパーマよりなめらかです。
デジタルパーマとコスメパーマの違い
- コスメパーマ
 - 基本的に薬剤だけでパーマをかけていきます。
肌や髪にも優しく、熱を与えないため、髪の毛のダメージが少なく、パーマ特有のニオイも少なく時代に合わせて進化しているパーマと言えます。
またカラーと同日施術が可能なため、一度にイメージチェンジしたい方におススメです。 
- デジタルパーマ
 - 熱を出すロッドとパーマ液を使用してパーマをかけていきます。
デジタルパーマは、髪の毛を乾かした後でもカールの再現率が高いことが特徴です。
そのことから形状記憶パーマと呼ばれており、長い期間パーマが持続するため、朝のセット時間が短縮されます。
また、デジタルは細かい温度調整ができるためカールのかかり具合やダメージの調整も可能です。 

New Topics
- 2020/07/31
 - エピスネットショップオープンします!!
 
- 2019/04/14
 - epice は店舗拡大のため向かいアリンアリン麻生店と合併致します。
 
- 2018/10/02
 - ヘアループ始めました!!
 
- 2017/11/23
 - エピスオリジナルアウトバストリートメントを発売します!!
 
- 2017/09/29
 - epice plus でまつ毛エクステスタートします!!
 
- 2016/12/29
 - ホームページを公開しました
 



















